創業100年を超える伝統が培ってきた木と紙にかかわる匠の技
屏風アイコン

お知らせ

6月15日㈯に三条ものづくり学校にてワークショップを開催します

news2019年5月24日


秋田杉の組子細工で創る小衝立
ワークショップ

イベント開催日時    6月15日 (土) 13:30~ 6月15日 (土) 16:00

場所            105号室 Gallery

参加費           9,000円

持ち物           必要な方はマスク

定員            10名(最小催行人数5名)

講師            菅沼樹/株式会社大湊文吉商店

主催            株式会社大湊文吉商店

対象            小学生以上

申し込み         kakuto@rose.ocn.ne.jp(株式会社大湊文吉商店)

お問い合わせ      Mail:kakuto@rose.ocn.ne.jp(株式会社大湊文吉商店)
             Tel:0256-52-0040

共催            三条ものづくり学校


秋田杉の材料を薄く加工して、組み上げる事によって、様々な文様を作り出す“組子細工”。

地紋である三ツ組手のベースに「麻の葉」「胡麻柄」「竜胆」の三種類の模様を好きな場所にはめ込み、自分だけのオリジナル仕様のパネルを製作します。スタンドとなる脚をお付けしますので、小衝立(ついたて)として飾っていただけます。

はじめに組子のオーナメントを組んで「組子」の原理を教えるので、初心者の方でも安心してご参加ください。

 

          

          

地紋である三ツ組手のベース     三種類の模様をお好きな位置にはめ込みます

      
インテリアにどこでも置きやすいサイズです  講師:菅沼樹/株式会社大湊文吉商店
*縦285x横190mm         (株)大湊文吉商店に勤務 建具手加工技能士
                      木製品全般の製作加工を担当   
                       
                        

商品一覧へ
このページのトップへ